2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ふむ・・・

ボイラにかかります。驚いた事に、ボイラ(ジャケット)はモータに差し込んだ状態で保持されるようです。検討して、問題点がいくつかあります。ボイラを塗り分けるとなるとドーム類はネジ留めの必要がありますが、ネジを止めればモータは入りません。従って…

再びサーメットチップホルダ

2週後には会合があり、このホルダも頒布します。函館帰りで少しボケていますので、ホルダを量産する事にしました。22本作りましたが未完成です。あとはボツボツ・・・。 ジョギングも再開、21分5秒は平凡なタイム。なまら寒いです。 明日からコッペルをいじ…

函館に行ってきました

実際には帰宅後書いていますが・・・・ おなじみの百万ドルの夜景。ヤケイに寒かったです。 小樽、横浜等と共通しているのは赤煉瓦倉庫群のあること。 運河もありますね。 五稜郭には初めて訪れました。ずいぶん凝った代官所ですね。 氷を切り出すジオラマが…

小さいキャブのデイテール

手摺はφ0.3。案内孔はφ0.35にしました。0.4ですとスカスカでハンダが回りそうです。キャブ後方の補強も細かいハンダ付けです。 私見ですが、やはりステンレス用フラックスの流れは素晴らしいです。ハンダの量をコントロールすればキサゲは不要で、ファイバー…

キャブは小さいな

かなり面倒な組み立てです。少しズレましたが、もう妥協します。もう少し簡便な方法もあるかとは思いますが、素晴らしいエッチング技術ながら「二重エッチング」をしなかったので、このようになったのかなと拝察します。四方エッチング板が2枚重ねですので…

今日はお休み

同業者の会合です。そういう会合に出なければならない立場なので、何か話題はないか?と考えていましたが、あるモータの話題以外は見当たりません。このモータに関してはまだ公開出来ないので・・・・。 そうそう、ミネベアのSE15Hですが、Oゲージの電車の「…

やっと

メインロッドも組み込み、回るようになりました。いや大変でした。あちこちアタったり、引っ掛かったり、最後は床板の傾きまで修正して、一晩かかりました。無事スルスルと回り始めると、嬉しかったです。 コッペル弁装置は何回もしていますので簡単に出来る…

再び工作台

やはり床板は二枚重ねが正解のようです。モータブラケットを取り付けると噛み合わせはドンピシャでした。左側のシリンダブロックを取り付けて様子を見ています。概ね大丈夫みたいです。 本機のようにボイラジャケットに円筒型モータを納めると、ウェイトが不…

ソイキャンドル

4日間の展示会は無事終了。さすがに少し疲れました。物品を撤収して整理し、作者にお返しする作業が残っており、工作する気力は残ってませんでした。ジョギングはしましたが、体が重く23分51秒でした。 その展示会で「ソイキャンドル」を入手しました。大豆…

およよ!

現実には展示会の懇親会があり工作は進んでいません。悩んでいたのはこのパーツ。再三検討した所、キャブ前方の床板で、二重になっているということのようです。モータ取り付け部分が低かったのは、その為とわかりました。また、最初に取り付けたパーツはや…

次から次

フレームを2.5ミリ詰めた事で、ギヤボックスも巾を詰める事になり、フレーム内に納まるギリギリの2.5ミリ巾になりました。ギヤボックスの板厚は0.5なので、モータブラケット固定ネジは頭がφ1.5でなければならず、しかもビスの頭を避ける方策が必要です。何と…

再開〜〜〜〜

展示は朝早くからで、夜更かしのコンには辛い一日。もちろん昼寝も出来ず、第1日目の展示を終えました。ムキになって走りまして19分6秒は過去2番目の良いタイム。本気になれば19分も切れそうです。 モータブラケットをどう取り付けるかの説明が無く、フレ…

今日もお休み

明日からの展示会の準備が終わったのは午前1時を回っていました。今日は休みます。ジョギングはちゃんと続けてます。今日は19分41秒で、久しぶりで20分をきりました。走り初めの頃はハーハー言いながら25分ですから、練習効果はあるのですね。 繰り返します…

しつこくギヤードモータ

紅雀精密から注文していた10:1が届きました。静かで滑らかに回ります。理論的にはギヤ比が10倍になりますが、回転数から考えて従来の模型用モータと互換性があり、非常にスローの効く機関車が出来ます。自分はこれを16番のBタンクに入れるつもりです。 htt…

工作再開!

ガラスの展示界の準備は大体終わりました。全然作り足りないのですが、セカンドホビィですのでやむを得ません。尚、展示会が終わればWeb講座を開く予定になってます。もちろん模型の講座も用意しますのでご期待下さい。 21分31秒でジョギングを終えて、入浴…

ついに

工作を休みました.展示界の作品は数百点あり、その整理と選択で忙殺されました.ジョギングも休み増した。もう午前3時を回っています。過労に気をつけなくては・・・。ではまた!

ちょっぴり

工作しました。クロスヘッドにt0.1燐青銅帯板を貼り付けて、角孔を作りました。スライドバーに嵌めてみると、ほんの僅か抵抗がありましたので、φ0.6ドリルを角孔に貫通させるとスルスルと慴動するようになりました。スライドバーの材料がφ0.5洋白線ですから…

クロスヘッド

にピストンロッドを取り付けて、スライドバーを慴動することまで作りました。取り説ではクロスヘッドが暴れないようにクロスヘッドの裏に線を貼付けるようになってますが、これは疑問。正確には薄い板できちんとした角孔にすべきでしょう。 とはいえ、今日も…

まだ蝸牛

昨日のは、少し短かったので作り直しました。問題はフレームへの取り付けで、孔が合わず、修正しました。ここで力つきました。ガラスは目一杯やりました。困った事に本業も忙しく、時間が取れません。更に困った事に、同業の忘年会でバンドを組む事になりピ…

蝸牛の如く・・

来週はガラスの展示会で、模型は止めても良いのですが、それではNo1の趣味の名がすたりますので進めます。 シリンダーブロックはロストの塊で、ピストン孔あけなどじゃ全部当方でするようになってます。問題はロストで、このまま垂直に孔が立てられるか、疑…

なかなか進まない!

の前に、軽便祭で入手したこの本。言わせて頂くと、ナローの本ではなく古典機の本です。コンの思惑はナローファンを古典機ファンに改宗させることでしたので、まさに当を得た本でした。ナローことなら、この本で古典機に目覚めて欲しい! さて、コッペルには…

蒸機の下回り考

結局「引っ掛かり」との格闘という事だと思います。今日からコッペルに戻りましたが、前進はOKでも後進で少しカカリます。種々検討してみますと、バックゲージに少し狂いがありましたので、修正しました。この時ML-210の「魔の巣窟」に小さな動輪を落として…

軽便祭

相変わらずの盛況でした。画像は省略(プレビューの不調)。 ナローガレージさんのミネベアモーアーの販売は好調で、午後2時頃完売でした。安心しました。 何とあのFさんが来場!シアトル以来の再開を果たしました。今日の最大の喜びです。 9200の本をゲッ…

Wren完成(間近)

ええ、K兄から余計な注文が無ければ完成してました。しかし、依頼は断れないので、Wrenの組み立ては後回し。取りあえず走るようにはなりましたが、調整や細部の仕上げが残りました。やはりボイラが少し高くてプロポーションが悪いし、アイドラギヤも見えるの…

Wrenの塗装

1次塗装完了です。明日の組み立てとなります。 問題は別な注文(ローラー運転台ではない)。何とお昼に電話で、明日までというご注文。しかし義理があるので断れない。頼まれても断れない困った性格です。徹夜となではいかなくてもまあ3時頃までの作業で何…

Wrenの仕上げ

ハンドブレーキを付けました。 やや大降りですがインジェクターもどき。 今日塗装開始です。ガイドヨークは断念でしました、ともかく祭りに持っていくので走れば良いと言う所まで来ています。 不思議です。軽くジョギングは流したのに21分12秒。これはトレ…

インジェクターの考察

今日は大変忙しく、同人誌の原稿印刷等に追われて、工作の気力が無くなりました。訳は後述します。 基本的にはインジェクター(古典機ではインゼクタ)は蒸気による給水装置で、蒸気管と排気管がS型にあり、それにクロスするように入水管(で良いのかな?)…

Wren進行中

軽便祭までにカタチにすべく頑張ってます。走る事は確認されましたので、仕上げ。後方のスティとハンドブレーキを作り、右側の炭庫にダミィの逆転レバーを取り付けました。課題のインジェクターですが、何とか作り方がまとまってきました。もうインジェクタ…

Wren再開!

フォーニィが終わり、Wrenちゃんはどうなっているのかとチェックしました。配線も済み、ハックワースの弁装置も可動してちゃんと走ります。残りの工程を検証してみました。 インゼクタの蒸気はドームから直接サプライされ、ボイラージャケットの横のインゼク…

今日は・・・

同人誌の仕上げをしてアップロードしました。フォーニィの仕上げに時間が掛かり2日遅れてしまいました。本号で120号、隔月の刊行なのであしかけ20年です。コンビニで何百枚もカラーコピーしたり、ページを切り貼りしたり、思い出は尽きません。幸い篤志家の…