2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今日も作れない

構想は出来つつありますが、別件の作業をして、ジョギングの後サッカーを見たのが良く無かったです。フランスとアルゼンチンの一戦。面白かったです。いつもテレビを見ない分見てしまうとのめり込んじゃいました。それと、やはり暑さで集中力も途切れていま…

ドコービルの再開(56)ラジアスロッドはフォーク状!

気を取り直してドコービルに戻りましたが、もっとも厄介なところです。ラジアスロッドは合併テコを囲むようにフォーク状で、後方で1本になり、加減リンクに連結します。加減リンクは案外厚みがあり、やはり抜けていないとまずいかな?そもそもL型のモーショ…

サッカー見ちゃいました!

夜は工作本の作業をして、ジョギング。そのあと工作のつもりでいろいろ構想を練りましたが、やはりサッカーが気になって、見てしまいました。負けても決勝トーナメントに進出と言う妙な結果でしたね。 ジョギングも暑くて身体が重く、27分34秒。 で、今夜は…

またまた会合

今日も大事な会合です。飲んでばかりだな〜〜。 話題は1件だけ。ナローガレージさんでモジュール0.25のギヤシステムが発売になっています。もちろんだるまやさんの製品と互換性があり、工作ファンにこのギヤを供給し続けるのが最大の目標でした。この件には…

接点は失敗です

ご指摘いただいて、往復接点をトライしましたが、このクロスヘッドでは後方の死点の接点はメインロッドやサイドロッドの隙間に設ける事になり、ギブアップしました。1本スライドバーで再挑戦しますので、今回はご容赦下さい。邪道かも知れませんが、いつも…

クロスヘッドの接点?

すみません、今夜も工作本の話題。 Dさんから面白いアイデアをいただきました。すなわち、サウンドの接点を動軸に取り付けないで、クロスヘッドから取ったらどうか?ということです。HOクラスでは実践例がないので、作ってみる事にしました。ネタは天章堂のC…

今日も工作本

ええ、決してサッカーを見ていたわけではないのですが(嘘つけ!)、工作本の作業を続けました。かなり作業は進み、あとはページの隙間に埋め草を配置し、イラスト等で仕上げる段階まできました。 ジョギングは27分20秒とだらしない数字。週末は工作を休んで…

工作本に夢中で

かなり進みました。TIPSや埋め草の整理で過ごしてしまいました。工作もジョギングも休みです。ある一つの事にモードスイッチが入ってしまうと切り替えが出来ない老体となりました。早ければ秋にも印刷に持っていけるでしょう。その前に、原稿を隅から隅まで…

ドコービルの再開(55)バルブロッドを作る

ピストンロッドがφ0.3ですからバルブロッドもφ0.3で作りました。ここにコンビネーションレバーとラジアスロッドがからみつくわけで、もっとも厄介な所です。コンビネーションレバーの取り付け部は角パイプみたいなものなので、それを作って菱形のグランドと…

ドコービルの再開(54)バルブロッド廻り

いよいよ難関です。資料を1時間程眺めて作戦を練ります。バルブロッドガイドは思った程難しくは無いでしょう。むしろモーションプレートとガイドヨークが難物ですね。組み立てて様子を見ます。 クリアランス等は大丈夫の様です。明日ガイドヨークを作ってみ…

お祭りは終了しました

さきほど直来(なおらい)から帰りました。直来とはお祭りの関係者の事後の慰労会です。どうしてもお酒が入り、工作は出来ませんでした。町内会長と神社総代を兼務し、祭典の総指揮をしなくてはならず、模型が出来ませんでした。ある意味では気分転換です。…

謹告

昨日はある会議、本日から3日間お祭りで模型活動は全く出来ません。話題があればお知らせしますが、原則としてブログを書く余裕も無いので、火曜日までブログを休ませてください。コンは体調はすこぶる元気です。今日は安達太良山に登って来ました。これか…

ううむ!

工作本の仕事を延々としています。色々な人が色々な考えで執筆する内容を、全体として調和がとれているようにまとめるのがコンの役割。明らかに負担オーバーですよ。変位と偏倚はどちらを使うべきか?それだけで一晩の悩みです。今日はイコライザー関係の原…

ドコービルの再開(53)ユニオンリンクは難しい

作ってみましたがキニイラナイ。もっと細くてくびれていないといけない。それを妻に言ったら怒られそうですが、明日まで作り直すかどうか検討します。 ウォームギヤが出来て来ました。一般販売はナローガレージさんからです。これでだるまやさんのギヤ枯渇は…

ドコービルの再開(52)ユニオンリンクの悩み

ワルシャートバルブギヤを作る際に、難関は合併リンク等と言われていますが、一番面倒なのは結びリンク(ユニオンリンク)。小さいくせにフォーク状で、これを平板で表現すると薄っぺらくなるのです。多くの模型作家がきちんとしたフォーク構造に作り直して…

13mm日車Cタンク(1)気分転換に

ちょっとだけ浮気です。秋に著明な13mmのレイアウト見学がありますので、オンボードカメラカーの牽引ロコを用意します。トーマさんのCタンクを13mmに改軌するというわけです。動輪は先日いただいたサンプルのφ10.5。車軸がφ2.5なので、カラーは全て旋盤で挽…

ドコービルの再開(51)シリンダーブロック完成

実物ではシリンダーブロックは模型のように左右一体ではなく、左右のフレームにボルトで固定されているわけで、本機ではその固定用のステイも作って見ました。またシリンダー前の円板も取り付けました。微妙に歪んでいるのは腕が悪いと諦めます。シリンダー…

ドコービルの再開(50)シリンダーブロックを

作りました。問題はカットの精度。やはり左右で0.13ミリ程狂いました。手作業で何とか左右同じ寸法に直しました。シリンダーは嵌め込んであるだけ。最後の少量の半田で炙り付けの予定。小さいものです。コンとしてはここまでが限界! 工作本の作業はかなり進…

工作本の記事

優先的にU氏の原稿に手を入れました。1本の丸棒からシェイのラインシャフトを削り出すと言う神業の記事です。U氏の文章は巧みで、読んでいて楽しいのですが、句読点が絶対的に少ない事と、不明な点を本人に問い合わせたりと、手間がかかりました。孔と穴の…

今日は休みます

まあ、いろいろありまして、工作本の校正作業を進めました。ジョギングは気合いを入れて24分53秒。ところが、暑さでぐったりきまして、ドコービルのシリンダーブロックにドレンコックを付けるための孔をあけて、極小のハンドレールノブを植え込み、糸鋸でス…

ドコービルの再開(48)クロスヘッド完成

そりゃあ、アップすればアラが見えますよ。でも、横幅2mmのこのパーツ、コンの裸眼では良さげに見えました。 ランナーは、部品が失われないように最後にカットします。右は無事スライドバーを慴動します。 左も!こんな所で手を打ちましょう。 明日から結び…

ドコービルの再開(48)クロスヘッドの試作はもう少し

第1作ではピストンロッドの取り付けが困難な状態で、不○工故作り直し。 t0.2の薄い板ですから、裏打ちして加工するのが楽と判りました。 バーナーで炙って裏打ちを剥がし、あらかじめ作っていたチャンネルに半田付け。 つまりチャンネルに切り込みを入れて…

ドコービルの再開(47)クロスヘッドの試作は続く

前回の失敗で様子が分かりました。工作を進めていますが、SDカードリーダーがトラブルになり画像がアップ出来ません。今日の分は明日に順延でご勘弁下さい。 キモはt0.2の薄板を加工するために、t0.4の真鍮板にべったり半田付けして、真鍮板ごと整形したこと…

ドコービルの再開(46)クロスヘッドの試作はやり直し

不○工ですね。やり直します。 このままではピストンロッドは取り付けられません。一計を案じました。明日また! ところで、ゴミみたいなパーツなので、工作台に置いておくと無くなる事もあります。苦い経験から、必ずこのようなアクリルケースに収納していま…

ドコービルの再開(45)クロスヘッドの試作

t0.2の洋白板を幅2ミリに切断して、中途をコの字型に欠きとってから、リベットを3ヶ打ち、クロスヘッドピンと結びリンクの孔をあけて切り出し、昨日のチャンネルにロウ付けしてみました。初めてにしては悪く無いです。あと何回か作れば良くなるでしょう。…

ドコービルの再開(44)クロスヘッドのチャンネル作り

漸く再開です。当初は極小の角パイプを使うつもりでしたが、それでも大き過ぎました。これだけ小さいとt0.2でも材料としては厚いのです。しかし0.1ではペナペナ、あ!もしかしてとゴソゴソ探していたらありましたよ!t0.15が! これでチャンネル作り。作り方…

画像無しが続いてます

ちょっとしたミスがあり、同人誌の完成に手間取ってしまいました。先ほど無事終わりましたが、まあしゃあない、今日は終わりや!となってしまいました(どうも時々大阪弁が出てしまいます。H御大の影響かな?) 話題としては、動輪を調達出来る見通しが立っ…