クロスヘッドの接点?

  すみません、今夜も工作本の話題。
  Dさんから面白いアイデアをいただきました。すなわち、サウンドの接点を動軸に取り付けないで、クロスヘッドから取ったらどうか?ということです。HOクラスでは実践例がないので、作ってみる事にしました。ネタは天章堂のCタンク改造(幅を詰めた)。モーターもスローを期待してミネベア君に交換しました。

  目立つかも知れませんが、このように接点を付けてみました。クロスヘッドが前方の死点の時に接点に接するわけです。

  この作例ではスライドバーが2本タイプなので上から接するように出来ず、4接点は難しいようです。シングルスライドバーなら上手くいくでしょう。これで、取りあえず配線して、効果を見てみます。走らせると接点がわずかに撓んで接している事が確認出来ます。何より、実際のバルブギヤの位置とかなり近いので、スローでは実感的でしょうね。続きは明日!。
  ジョギングは25分24秒。暑いです。