再びローラー運転台

  4×10のフラットバーの断端を綺麗にしました。

  従前はこのような治具で孔あけしていましたが、どうしても多少のズレが生じます。

  それと、ベアリングの隙間が1mmと大きめで車輪が沈み込むと言う問題がありました。そこでベアリングをギリギリまで寄せる事にしました。そのための正確な孔あけは、上記の治具ではダメで、クロステーブルのダイヤル送りで管理する事にしました。マシンバイスにワークを銜える場合、高さは「正直板」等と呼ばれているシムで管理出来ます。XYはクロステーブルで管理出来ます。問題はマシンバイスの同じ位置にワークを銜えさせる事が出来るかです。そのためには、マシンバイスにストッパーを付けて、そこにワークを押し付けて固定すれば良いわけです。幸いにして愛用の津田駒のマシンバイスの口金は内側からボルト留めでしたので、このような物を作りました。

  これをマシンバイスの口金固定ボルトで口金に固定します。垂直はもちろんDさんにお世話になったスコヤで管理します。

  センタードリルでもみつけます。ワークを180度回転させれば、対側のもみ付けが出来ますので、クロステーブルはロックしておきます。マシンバイスにストッパーをつけると便利な事は判っていましたよ。中古のマシンバイスで、しばしばタップが切ってあって治具を固定した跡が伺えるものがありました。明日は試作です、と言いたいのですが会合があります。まずまず忙しい事!