動輪を作る(3)今日は旋盤工

  輪芯を18枚削りました。外周の誤差は測定値で0.03以内でした。これが、アマチュアの限界かも知れません。

  こうなります。

  ヤトイはこんな感じ。ひっくり返して、もう一度使えます。その後は、丸棒を入れ替えれば良いわけですね。森井さんから良いアイデアをいただきました。

  今夜も別な原稿書きなどあり、ここまで!設計をしました。日本の16番のタイヤは大別して二種類、カツミ/エンドウ系はフランジ巾×高さが0.7×0.7でバックゲージが14.5、タイヤ厚さは2.8くらいです。日光系はフランジ巾×高さが0.5×0.5と小さくバックゲージも14.8でタイヤ厚さは2.5弱です。見栄えは日光が勝りますが、手作りで脱線の問題もあり、カツミ規格にしようかなと思います。13ミリや12ミリがきちんとした規格があるのに対して、16番は規格がはっきりしません。本来ならNMRA-JでRP-25並みのタイヤの規格を示すべきだと思うのですが・・・・。あ、DさんのLo-Dとなるとまた話は別ですよ。機関車のタイヤの問題です。