動態保存?

  の前に、平径2.5のボックスドライバーはANEXから出てました。自作する必要は無かったのですね。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-ANEX-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%E7%B2%BE%E5%AF%86%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC-%E5%AF%BE%E8%BE%BA2-5%C3%9740-No-3551/dp/B002SQLEPO
  今日は乱雑だった部屋の片づけで過ごしました。ドコーは屋根の支柱を作っただけ。

  治具を作り寸法を出しました。
  休んでいたガラスもかなりやりました。ピアノの練習も進みました。SYGNEは暗譜まであと少しです。偉そうな事を書きますが、コンは才能に乏しいかわりコツコツ努力する事だけは学びました。勉強でも何でも努力にてある程度まではいきます。そこから先は才能(センス)なので、才能に勝る努力無し、と悟ってます。
  ドコーのキャブの手摺の上にある握り棒をどうするかと悩んでいました。幸いシェイの時に太鼓状のものを挽くバイトを作ったので、それでやってみようかと思います。
  扨(さて)、東原信夫氏といえばあのポーターや数々の名作で知られたロコビルダーですが、他界されており作品は人手に渡ってしまいました。そのなかで、2作品が何故かコンのもとにあります。それは動かないので誰か動力化して欲しい、KKCのメンバーならお願い出来ないか?というお話でした。到着した2作品はある意味では鳥肌モノでした。あの時代、工具も材料も十分では無かったでしょう。TMS174号の時代です。でも形態をきちんと把握され、見事に仕上がっています。ペショではややおおぶりながらドコーで悩んでいた手摺の握りもきちんと作られていました。脱帽です。現在修復希望者を募っていますが、シングルドライバーはコンがやってみたい気持ちです。もちろんトレーラーの客車を添えて。そこで思うのはコンの作品なんて死んだ後はボロクソだろうな、だれも引き取ってくれないだろうな、やはり50年は通用するようなものを作らないといけないと言う思いでした。そこに、樹脂のフレームを使うのはどうなのかという疑問を頂いた事が頭をよぎってます。


  ジョギングは22分11秒。距離の延長は断念しました。