謎の機関車(3)あっという間に完成!

  フェルトバーンの下回りはもともとトーマさんのアイデアでした。これで5種類くらいキットを作り、トミックスの動力台車は1000セットくらい買いました。恐らくメーカーは変だと思っていたでしょうね。現在はこの台車は手にはいらず、手元には少しありますが、これで終わりです。でもこの方式は本当に簡単で、素晴らしい走りを得られる奇跡的な方法と思っています。
  ヒントを少し、シリンダの接着はこのようにピンセットを洗濯バサミで固定すると便利です。微妙な位置調整も出来ます。

  ロッドピンは六角にしました。平径1.3のレンチにぴったり納まります。この方式も六角ヘッドのピンバイスがあれば出来ますので便利ですね。

  何の問題も無く一発でまわります。慣れているとはいえ、この方式は超楽チンで、コッペルの苦労を忘れさせてくれます。

  これで、コッペルと一緒の塗装という事で、明日からエアブラシ三昧です。ところで、今日はお客様があり、Oゲージの車輪のタイヤを作りました。多少問題ありますが、作り方を教えてあげました。

  車軸が真鍮なのはどうかな?という感じです。
  22分5秒。ジョギングも飽きてきましたね。