ブロアーバルブ(で良いのかな?)

  画像は1枚だけですが、かなりの手数です。まずφ3の先端をφ0.8まで削り、先端にφ0.4の孔をあけてハンドルのガイドとします。約1.2ミリのところで直角にφ0.3の孔を貫通します。次にφ0.5の洋白線の先に水平にφ0.25の貫通孔をあけ、さらに断端は時計旋盤でφ0.3でボーリングしてパイプ状にします。さかつうのφ0.4六角管継ぎ手の孔を0.5に広げて、やく半分にヤスります。これを二つ作って先ほどの0.8とT字型に組みます。φ0.5にφ0.25の線を通して取り付けの差し込みとし、その先に六角継ぎ手とφ0.3線の入向部を形成して、φ0.3線(蒸気パイプ)を差し込みます。最後に煙突に取り付ける菱形のベースを差し込んでハンダで固定して完成。

ハンドルはエコーの玉付き(小)です。この製作を通じて、タレットやインジェクターの製作が出来そうな感触があります。いずれにしても原型をある程度作ったらロストにして、それに合わせてエッチング板を作ります。お正月から始めたこのドコー、何とか半ばに近くなりました。明日は会合ですので、工作はわずかです。
  ジョギングは距離を延長して2回目。32分15秒でした。軽めに走って居るので意気は切れません.その気になれば1時間くらいは走れそうです。ではまた!