Koppel 10Hpの改造(10)苦戦じゃ〜〜

  ロッドピンはφ1なので、いつもの方法で当方のピンで代用して進めます。サイドロッドを取り付けた所、ピンを締めた時に「クッ」と動輪が動きました。「何デヤ!」と手で回してみると、クククッと動きます。え〜〜ロックタイトで固定したのに、どうして??そこでハタと思い当たりました。輪芯を黒染めしたので、軸孔も黒染めされています。つまり黒染めの層が車軸と輪芯の間に介在してロックタイトの固着を妨げている可能性があります。そこで、一旦車軸から車輪を抜いてみました。案の定固定は甘く、手でコジると外れます。あらためて車軸を研磨し、輪芯のボス孔はφ1ドリルを何回も通して黒染めの層を剥がしました。組み立て直すと、ロックタイトでしっかり固着しており先ず安心。
  しかしそれからが大変、サイドロッドは片方長孔ですが、動輪の位相とギヤの噛み合わせの両方に対応しなくてはならず、サイドロッドの長孔を徐々に広げてカカリを取る作業に明け暮れました。何しろデフォルトのロッド孔はφ1のピンが通らない(エッチングのバリ?)のです。自分のガレージキットではそういうことは皆無だったと思いますが、このキットはそういう点では問題はあります。

  ようやく、何とか回るようになりました。そろそろ細かい作業に飽きてきています。このあたりで矛先を納めて、フォーニィやWrenの仕上げに移ろうかと思います。台風が過ぎれば塗装日和になるでしょう。
  大雨で流石にジョギングは出来ません。久しぶりの休息です。
  明日は同業者の会合、明後日は山形で学会があり、その後信達さんと旧交を温めます。明日のブログネタはもう出来てますよ!