フォーニィの誘惑(45)大体出来たな

  結局灰箱はフレームの後方にハンダ付けする事にしました。ところが、どのように把持すればよいのか?という問題です。手持ちのピンセットを色々試しましたが、安定しません。これはピンセットという道具は点と点で押さえる為だからと考えます。Dさんの治具のように、一方が面で、一方が点なら安定して把持出来るのではと、アドソンピンセットを1本このように加工しました。

  このように把持できます。すなわちベースは面で、ワークの中央を点で押さえるわけです。

  これで、フレームのお尻に灰箱をハンダ付け出来ました。OJの皆さんはある工程の為に一つの工具を作ると聞いています。灰箱をハンダ付けする為に1本のピンセツトを加工してしまったのもその流れですね。でもこのピンセット、これから様々な出番がありそう。JAMではアドソンを安く販売しますから買ってくださいね。

  前部台車、完成です。ブレーキ廻りは目立たないし、○×さんから作らないのか?というツッコミも無いので、あっさり省略するつもりです。ロストのブレーキを付けてみましたが、アウトサイドフレームに隠れて全然見えません。

  キャブ下のステップも付けました。リベットがあるのかも知れませんが、ま、勘弁してください。形態はこんなもんだと思います。帯材を「コ」の字型に曲げるより良いでしょう。

  あとは台車を正規のものに交換するだけ。後部台車駆動はほぼギブアップです。フォーニィの走行改善方法としては面白いと思いましたがね。
  南アルプス下山からトレーニングを休んでいましたが、1月経ちましたので、今日からトレーニング再開です。今日のジョギングタイムは25分30秒。