南予のBrooks(48)ブレーキまわり完成!

  大雪でカミさんとの義理ドライブも無いので、時間がありました。ブレーキ梃子等までHOeで作るべきかどうかは議論のある所でしょうけれど、一応HOレベルで作るという事なので、ここまでやりました。

  フレームの「受け」も作りました。この後ハンドブレーキも完成して、蒸気ブレーキシリンダーを右側に付ければ完成です。

  今回PBLのトゥイーザータイプのハンダ付け装置を多用しました。小さなパーツの場合、パーツをハンダメッキして、ピンセットでつまんで電流を流すのが効果的でした。また、尾灯掛は月曜日にならないと到着しない事が判りましたが、後からでもこの装置で十分ハンダ付け出来る事が判りました。Dさんの炭素棒タイプはボリュームのある部品に有効ですが、トゥイーザータイプは小さなパーツを他を融かさないで付ける場合有効でした。また、ハンダ鏝でチョン付けしてトゥイーザーというのも有効でした。これでようやく一昨年のシアトルで高価な買い物をした甲斐がありました。
  明日はそう言うわけでランニングボードの組み立てです。これで、大きな工作は完了し、あとは汽笛とか砂撒き管とかが残るのみ・・・おっと、非常に重要なガイドヨークという難関が残ってました。本機のガイドヨークは本当に不思議な形をしています