エアーロコを作る(24)シリンダ

  そういうわけで、シリンダはこのように出来ました。少しゴツイけれど、こんなもんでしょう。

  問題はスラードバーを取り付ける孔あけです。実物は複雑な構造でシリンダに取り付けられていますが、模型的には孔をあけてハンダで留めるということになります。しかし、シリンダの中央はφ3.4ですので、シリンダを手持ちで孔あけしたら間違いなく大事故です。シリンダをどうやって把持するかです。今回はこのようにしました。固い板にφ3.8(シリンダの最大外径)の孔をあけて、鋸で切れ目を入れます。

  これはホルダとなるわけで、シリンダを銜えたら万力で締めれば把持出来ます。そこで、孔あけをするわけです。

  案の定、ドリルはシリンダのサイドに顔を出しました。

  結局シリンダブロックは作り直し。中心間隔は16.0で大丈夫でした。尚、ロッドピンの着脱には自作のレンチを用いていますが、ローレット棒で工具にしました。ピンバイスを汎用したいためです。

  シリンダブロックのシリンダ上部の「フィン」ののような構造物をどう作るかで悩んでいます。驚いた事に、エアーのサプライは弁室の前方からなんですね。通常はシリンダブロック内なので、殆ど作りませんが・・・・。