南伊予のブルックス(4)あっという間!

  日中は家庭サービス、その後お仕事があり、夕方はお客様で応対しました。模型はやはりカンドコロがあり、それを知らないと袋小路になることもあると知りました。コンはもうロートルですが、経験を伝承しておきたいという気持ちが新たになりました。
  で、夢中でダルマを作り、車輪に嵌め込んで位相を合わせ、サイドロッドを組み込みました。ここまで、途中写真も忘れる位熱中していました。

  ええ、一発でカラカラと回りました。あとはメインロッドとシリンダブロックの組み込みです。メインロッドは少し手直ししました。もちろんコロガリテストも一発で合格!

  とまあ、ここまでが蒸機工作のハイライト。フレーム、サイドロッド、動輪の精度を確保出来れば、動輪の自作も可能だし、どんな蒸機でも作れる、そういう自信が湧いてきます。そのことをお伝えしたくて、このようなブログを書いています。このような小型蒸機はそのままOナローの自作につながるでしょう。コンはOナローは絶対やりません。小さくて可愛い蒸機が好きだから、Sn2という分野を開拓したいと思います。Oナローは間違いなく盛んになるでしょうから・・・。
  明日は多分百万ヒットですね。もし当たったらご連絡下さい!