ジオラマのプラン

  の前に、ローラー運転台を作りました。43台作りました。明日仕上げます。今回は12nnと10.5mmというご注文でした。ベークブロック次第で軌間はどうにでもなりますので、もしご希望があればお寄せ下さい。スワップで納品します。

  T氏からのジオラマの条件は
1)ポイント〜ポイントの往復運転(自動化必要)
2)出来ればスイッチバック
3)仙北鉃道の雰囲気を盛り込む
  ということで、この道の権威のH氏にも相談、アドバイスを多々頂きました。当初モジュール方式を考えていましたが、スペース的にはモジュールにする必要性が薄く、ワンパネルでも出来そうかな?と感じました。愛車(フリード)に載せられるスペースで固定式の方がモジュール連結のトラブルが避けられるかもしれないし、モジュールは風景の調整に困難さがあるとおもってます。H氏からは、具体的な線路配置プランも頂きましたが、コンも及ばずながら考えてみました。モジュールにすると部分的にはトミックスのN線路の接続となり、そこが実感味から難しい所かな?とも思います。KMCさんや軽便モジュール倶楽部さんを参考にしましたが、スペースが小さいのでモジュールのメリットが少ないと思いました。
  お恥ずかしながらコンもプランを考えました。ポイントツーポイントならやはりS字は位置が最初のとっつきです。入れ替えは手動で、常時は自動運転なら、こういうプランが叩き台になりますね。川の処理は水門の導くお馴染みの手法です。スイッチバックを入れるなら手前ですね。

様々なご意見を拝聴したいと思いますので、ご意見お待ちしております。ちなみに線路配置のSが仙北鉃道のイニシャルになっていると言うオチなのです。
  ジョギングは26分16秒、へろへろで走った割りにはタイムがよかったです。明日は連休最終日、Bタンクを組みましょう。