動輪を作る(1)

  昨日、今日と関西へ出張していました。昨日はブログをお休みして大変失礼しました。今日から気合いを入れて再開します。
  ロストの輪芯にまっさきにすべきことはボス孔の作成。車軸はφ3.0のストレート打ち込みなので、正確な孔あけをどうするかです。少なくともボール盤でズンではダメですね。旋盤加工になります。まず輪芯のホルダ(ヤトイ)を作ります。φ19の真鍮棒を短くカットして、φ13の孔をあけます。

  これを「内グリ」で輪芯がピッタリ嵌まるようになるまで、削ります。今回はDさんにご足労いただいたQCTPを使いました(詳細は以前紹介済み)。

  「竹べら法」で輪芯を嵌めます。テーパーがあるので、ちょうど良く嵌まります。

  φ2.9ドリルでボーリングしました。やはりドリルが少し揺れます(つまり偏芯している!)

 そこで、エンドミルで仕上げました。

  あとは、このような真鍮のバールで外します。

  φ3.0のドリルロッドに通してみました。2/3まできっちり入ります。良い感じですね。

  明日は輪芯の切削です。